意識の花道!

身体操作や日常生活のコツは、脳が疲労するほどの「超高品質な意識」だったナリ。

心と体をつなげる実験 (心技体5)

いらっしゃいませ。
本日は大事な「心と体をつなぐ実験の日」!
あなた様が来るのを、お待ちしておりました。

 f:id:slime3:20201108162134p:plain

わたくしは、執事の「雉 四出」と申します。
あなた様をご案内するよう、わが主人「ずらいむ」 から仰せつかっているものです。

さて、つかぬことをお尋ねしますが、、、、、
前回記事は読んでいただきましたか?

・・・・
なるほど~ そうですか~
「読んだような気がする。。。。」
そうおっしゃるのですね。。。。

 

なるほど~ そうですか~
それでは、改めて、わたくし自己紹介をさせていただきます!
わたくしは、執事の「きじ よんで(雉 四出)」と申します!

 

まずは前回記事を読んで下さい。

今回の実験は、前回記事を読んでいただかないと、無意味なのでございます!
どのくらい無意味なのか?

それは「真夏のストーブ」
更には、「わが主人、ずらいむ の育毛剤!」

それぐらい、無意味なのでございます。。。。
なにとぞ、前回記事をお読みくださいませ!

 

 ↓前回記事

 心と体をつなげる実験の準備(心技体4)

 

読んでいただき、誠にありがとうございます!
さあ、わが主人ずらいむも、育毛剤を塗り終わって、あなた様をお待ちしていることでしょう。

どうぞ、実験の部屋にお入りください。

f:id:slime3:20201114161933p:plain

 心と体をつなげる実験 

 あ~ どうも ずらいむです~。
ようこそ いらっしゃいました。お待ちしておりましたよ!
待ちすぎて、育毛剤を1本使っちゃいましたよ~(笑) 

さあ、さっそく実験を始めましょう。
使用するものは、階段(またはイス)で~す。

やり方は簡単です。
階段を上がる(又はイスから立ち上がる)動作を2回行って頂くのですが、1回目と2回目では、「しゃべる言葉」、「気持ち」を変えて行います。

 まず、1回目

疲れた~、イヤだな~と言いながら、階段を上ってください。
(または、イスに座った状態から、立ち上がってください。)

 f:id:slime3:20201122175639p:plain 

次に、2回目です。

天使があなたの体を引き上げていると想像しつつ、「ありがとうございます」と言いながら、階段を上ってください。
(または、イスに座った状態から、立ち上がってください。)

 f:id:slime3:20201122173248p:plain

ちなみに、あなたの身体を引き上げてくれるのは、天使じゃなくても、誰でもいいですよ。

ファイトー! イッパーツ! オロナミンC の村上弘明さんでもOKです。(笑)
ガッキーでも
竹内涼真さんでも
何かが自分を引き上げてくれると考えながら、「ありがとうございます」と言ってくださいね。 

それでは、実験を行ってみてください~

1回目は、「疲れた~、イヤだな~と言いながら」階段を上る。

2回目は、「天使を想像しつつ、ありがとうございますと言いながら」階段を上る。

 実験結果

いかがだったでしょうか?
1回目より2回目の方が、(「ありがとうございます」と言った方が)体が軽かったでしょ?
これって、スゴい事でしょ!


・・・・エッ?・・・・
そんなにスゴイ事だとは思わないですって?

・・・・まあ、普通に考えるとそうだと思います。

イヤな時は体が重たくなるのは、別に普通の事ですもんね。。。。

 

前回記事でも書いたとおり、私なんかスゴイと気づくまで、何十回もかかりましたからね。
たった1回の実験で、スゴイ!と気づく人がいたら、逆に珍しいことなのかも知れません。 

でも、当たり前の中に、大事なことが隠れているんです!

f:id:slime3:20201115183303j:plain

2回目(「ありがとうございます」と言った方)が体が軽くなったという事は、

言葉を変え、気持ちを変えると、体の感覚や体の動きが変わる
という事なんです。
このことが、とてもスゴイ事なんです!

スゴイ! スゴイ!と連呼して、育毛剤の塗りすぎでラリってる訳じゃないです~(笑)

上手に説明できないかもしれませんが、自分なりに解説してみるので、続けて読んでもらえると嬉しいです。

 実験の解説

実は、今回の実験のポイントは、「気持ちの向き」なんです。

 

階段を上るときには、「階段を上ろう!」とする体を動かすための意識が必要です。

「階段を上ろう!」と思わないと、体は動きません。

階段を上るためには、「階段を上ろう!」とする意識だけがあれば、いいのですが、人には気持ちというものが別にあります。

面倒くさい、イヤだという、「階段を上る」を邪魔する下向きの気持ちかもしれないし、
反対に、階段の上の恋人に早く会いたいなどの、「階段を上る」を助ける上向きの気持ちかもしれません。

 

このように、私たちの体の中には、

  • 体を動かすための意識
  • その時の気持ち

その2つエネルギーがあり、向きもあるんです。

今回の実験は、この向きを実感することが目的だったんです。

 

 

 1回目「疲れた~、イヤだな~と言いながら」階段を上る。

1回目では、

上ろうとする上向きの意識と、イヤだなと思う下向きの気持ちがありました。

 動作の意識 ↑

 気持ち   ↓

となっているので、2つのエネルギーは打ち消され「0(ぜろ)」になり、このままでは階段を上ることが出来ません。

階段を上るためには、動作の意識エネルギーを2倍にする必要があります。

 動作の意識 ↑↑

 気持ち   ↓

こうなれば、エネルギーは打ち消されても「+1」となり、階段を上ることが出来ます。

だけど、動作の意識エネルギーを2倍つかうことになるので、体は疲れます。

 

 

2回目「天使を想像しつつ、ありがとうございますと言いながら」階段を上る。

2回目では、

上ろうとする上向きの意識と、天使から引っ張られて感謝する上向きの気持ちがありました。

 動作の意識 ↑

 気持ち   ↑

となっているので、2つのエネルギーは加算され「+2」になります。

f:id:slime3:20201122173248p:plain
階段を上るためには、動作の意識をほとんど0(ぜろ)にしても、大丈夫です。

 動作の意識 0

 心の向き  ↑

この状態でも、エネルギー的には「+1」となり、階段を上ることが出来ます。

しかも、動作の意識エネルギーは、ほとんど使わないので、体は疲れません。

  

つまり、心の向きを、動作の向きと同じにすると、楽に体が動かせるという事です。

 

毎日の生活

でも、、、、

毎日の生活の中で、心の向きと、動作の向きが同じになることは少ないですよね。

 

朝から、心の向きと動作の向きは逆になってます。
朝、仕事や学校に行く必要があるので、動作的には体を起こそうとします。
だけど、心は
「もっと寝たい」
「休みたい」
のです。

起きる↑  寝たい↓ の方向が違うから、なかなか起きられないんですよね。

 

仕事の残業もそうです。
私の体は、残業しようとします。
だけど、心は、早く帰ってビール🍺を飲みたい。

残業↓ ビール↑ の方向が違うから、イヤになるわけです。(笑)

 

気持ちの向きを合わせる方法

眠いけど、起きなくちゃ

帰りたいけど、残業しなくっちゃ

 

気持ちの向きが合ってないから疲れるんですよね~

向きを合わせた方が絶対楽ですよね~

 

ナント😲
気持ちを合わせる方法があるんですよ~
それが、武道なんです。

・・・・・

ありゃ!?
また無反応?

 

あなたは「武道を習うのは面倒くさい」と思ってませんか?
道場を探して、毎週通うなんて、そんな暇も金ももったいないと思ってませんか?
そうおっしゃるだろうと思って、ちゃんと用意していますよ~

実は、道場にいかなくても、武道を練習できる方法があるんです。

それは、、、、、

f:id:slime3:20201108162134p:plain

おっと そこから先は、わたくし、執事の「雉 四出」にお任せください。

道場にいかなくても、武道を練習できる方法、、、、

それは、下のボタンを押すことでございます。

  

まあ、執事の私がいうのもなんですが、ブログの管理人である ずらいむ様は武道経験1年弱の最弱なんちゃって武道家でございます。

今は道場にも通わず、武道関係や怪しいスピリチュアル関係の本を読んでいる、
おやじ、、、いや、、脱力おやじでございます。

しかしながら、真面目に武道の真髄を目指して、ハゲているようです、、、いや、、励んでいるようです。

当ブログは、あなた様の武道上達、元気回復、お悩み解消、、、、その他にも商売繁盛、発毛促進、インポ改善、その他諸々何かのお役に立つ、、、、かも、、、、しれません。

どうぞ、次回も読んでいただけると、幸いでございます。

 

コラ! 「雉 四出」!

主人に対し、「脱毛おやじのハゲ」だと! いくら執事でも許せんぞ~

こら~ きじよんで~ 

頼むから きじよんで~

育毛剤買ってこい きじよんで~

 

チャンチャン

 

↓いつもイラストお世話になってるサイト様

https://vegl.biz/photo/