いしきの花道!

達人への最短ルートを探してます

軸が見えてきた

もうすぐジメジメ、じくじくの嫌な梅雨がやってきますね。

じくじくの梅雨は嫌いですが、軸、特に身体の軸は大好物のずらいむです。

 

昨日は疋田一直先生の柔術道場の日だったのですが、先生から「ずらいむさんは軸が見え始めている」とお褒めの言葉をいただきました!!

 

いや〜嬉しかったです。

昨日の道場では、肘から手の指先にかけて一本の軸を作る・感じる練習をしたのですが、自分の前腕から指先に軸が出来る感覚が何となく分かってきました!

 

また、軸について詳しく座学を教えて頂いたのですが、それの内容がまたまたスゴかったです。

疋田先生の話は、いつも普通じゃないんです。

拳法マンガや少年格闘マンガでは、気とかコスモや宇宙・地球と一体となり、、、、、みたいな話しが出てきますよね。

そんな事をかなり噛み砕いて、身体の使い方や感覚から外れず、実感として教えて頂けるんです。

 

先生の話しは普通ではないので、普通の私たちが聞いても、正直わかりません 笑

2年半道場に通い、先生のブログを読んで、やっと最近、先生の話しが徐々に分かってきた感じですね。

 

中心 | ただただ清らかに流れていく 疋田一直ブログ

 

前述の前腕の軸についても、あなたが思う軸と私が実感している軸は、きっと全然違うものだと思います。

 

雪を見たことも触ったこともない沖縄の人は、雪の存在は知ってても、実物に触ったことないので実のところ、雪のことは分かりません。

イメージの雪と実物の雪には、大きな隔たりがあり、ほぼ別物だと思います。

百聞は一見にしかずってやつです。

 

同じように、

あなたが思っている軸

私が感じ、思ってる軸

先生が感じてる軸

これらは全くの別物だと思うんです。

 

軸に感動しすぎて、めちゃくちゃな文章になってしまったけど、それぐらいに軸は面白いってことだと伝われば幸いっす