チョリッス! おら ずらいむ!
前回は、基礎的な身体感覚(=身体のセンサー)が、ポンコツだから、自分の身体部位が今どこにあるのかわからないので、そもそも、いくら練習しても練習効果が上がるわけねーじゃん!
ってことを書きました。
今回は、「基礎的な身体感覚」(=身体のセンサー)を上げる方法です。
その方法とは、、、、、、、
一体何なのか、、、、、、
それは、、、、、、、
お近くの道場にどうじょう!(どうぞ!)
結論から言うと、このブログでいくら書き連ねても、所詮は言葉だけなので、伝わらないんです。
道場で、出来てる人から技をかけてもらわないと、身体のセンサーとは何なのかが分からないのです。
でも、逆に言うと、道場で習って練習すれば、みんな出来るようになります。
体育オール2の私が、ちょっとわかるようになってきたので、体育が4・5の人はもっと早くできるようになると思いますよ。
というわけで、今日のブログはこれで終わります。
福岡県内の方は、私が通っている、疋田一直先生の道場がおすすめです。
それ以外の方は、コメントで県名を書いていただけると、よさげなユーチューブの方をお教えできるかもです。
(知り合いではないですけど 笑)
ちなみに、身体のセンサーを上げる方法として、昔からある方法を一つご紹介します。
なんと! 身体に、いも虫を這わせるんです。(*_*;
この方法は、たしか、昔の達人もやっていた練習方法です。
私もいつかやりたいと思ってますが、気持ち悪くて、やれそうにないですwww
ではでは