脱力おやじ

あなたの身体能力・幸運・幸福・不屈の精神を上げたい、いや、アップさせる!そんなブログです。w

海岸で開眼! 身体操作のための珠玉の1冊!

グラッチェ グラッチェ! ずらいむです。

 

いきなりですが、、、、、

今回も、大事なお話があります。

 

読者の皆様におかれましては、当ブログ「脱力おやじ」をいままでご愛顧いただき誠にありがとうございます。

ご愛顧いただいています、皆様に感謝の意味をこめて、珠玉の1冊をご紹介させてください!

f:id:slime3:20220116113944p:plain

「カタカムナ」の姿勢と動き ~すぐできる!魂の合氣術~ 大野朝行著

この本の良さに、もっと早く気がついていれば、私の修行はもっとスピードアップしたと思われる1冊です。

 



 
出版元は、毎度おなじみの、武道オタクBAB出版です。笑
本の表紙を見てくださいよ~ あやしい単語が並んでます 笑
すぐできる!
太古の日本人
見えない現象
 
あやしすぎるぜ!
「見えない現象」って書いてあるけど、見えてるものが現象じゃないの?見えてないなら「現象」じゃないじゃん!!
ってな、ツッコミも入れたくなる本です。
 
でも、、、、、
わたくし、ずらいむは、こんな本が大好きなんですよね~
先週、ブックオフでたまたま見つけたので、たまたま買ったのですが、、、、
これが、またまた、メタメタに良かったんです!!

昔は内容が分からなかった

実は、私は3年ほど前に、この本を立ち読みしています。
その当時は、ヤバいスピリチュアル系の本かと思ってました。
この本を読んで頂くと分かるのですが、本当に妖しい事ばっかり書いてあるんです。
しかも、読んでも意味が分かんないわけです。
本中にあった、著者の大野朝行さんの顔写真をみて私は、次のように思ったんです。
「おじいさんなのに、あやしいスピリチュアル系の本を書いているとは可哀想に、、、、。
思い込みが激しすぎて、ハマっちゃったんだね。カルト宗教みたいなものだろうな~」
 

読める! 読めるぞ!!

ところが、3年経った先週 改めて読んでみたところ、以前と違うんです!

まるで、天空の城ラピュタで、ムスカが古代ラピュタ文字を読んだ時と同じです。

「読める! 読めるぞ!! フハハハハハ!」

 

f:id:slime3:20220116110043j:plain

ジブリのせかい【非公式ファンサイト】、天空の城ラピュタから引用
 
そして、この本を読んだ後、こう叫びたくなりました。
「お~、見たまえ、この偉大なる 本の内容を!
 これこそ 理想の身体操作 の根源なのだ!!
 ふはははは~!!」
 
また更に
「3年前のオレのアホさ加減には、ウンザリさせられる
 あの時、ちゃんと読んどけ! ふはははは~!!」
 
3年前は、単なる怪しい本だったのに、今は読めるんですよね~ (^^)/
読めたと同時に、私が独断と偏見で解釈・組み立てていた理論も、方向性が間違っていないと確信できたんです~!!
 
恐らく3年前は、私自身の知識や考えが深まっていなかったので、本の内容が理解できなかったんだと思います。
 

ぜひ読んでね

さて、そろそろ、本の内容について書かなければいけないと思いますが、、、、
私ごときが、勝手に解釈してご紹介するのも、はばかれるほどの素晴らしい本なので、本の内容紹介は遠慮したいと思います。
ここまで、本を紹介しておきながら、内容を書かないって、、、、
「そんなの ないよー!!」
みたいな、オヤジギャグも言われそうな感じですが、それほど直接読んで頂きたい本です。
 
是非おすすめです!!
 

コップ1杯の海水

最後に、この本を読んで思い出した話を、紹介させてください。
コップ1杯の塩水って話です。
 
砂浜などの海岸で、キレイな海の水をコップですくい、持ち帰って他の人に渡すと、渡された人は単なる塩水だと思います。
そして、その水を、また海に戻すと海水になります。

f:id:slime3:20220116120305j:plain

海はたくさんの海水の集まりです。
海を見ていると、海として認識しますが、コップですくうと塩水になります。
海に戻すと、また大きな海になります。
 
私たちも同じかもしれません。
私たち一人一人は、コップですくわれた海水かもです。
今は訳あって、一人一人、各人が区分されていますが、もともとはみんな同じ海の水。
今はコップ1杯の塩水で、時によってはゴミが混ざったり、濁ったりもするけど
海に戻されれば、海と一体化して、キレイな海の一部であり全体になる。
全体であり、一部なのかも知れません。。。。。
 
この話の出典は、すっかり忘れちゃいましたが、
この話は、理想の身体操作に必要な要素を教えているのだと思うんですよね~
 
さてさて、今日はここいらで お開きにしたいと思います。
 
それでは 皆さん また お会いしましょう。
サヨナラ サヨナラ サヨナラ!