脱力おやじ

あなたの身体能力・幸運・幸福・不屈の精神を上げたい、いや、アップさせる!そんなブログです。w

感覚のサビを取るために、その2

グラッチェ グラッチェ~ ずらいむ です!

今日も、あしたのジョーとおやっさんの続きです 笑

 

f:id:slime3:20211224224748p:plain



ハッハッハー おやっさんよー

昨日は、一日中、体中をツンツンしてやったぜ!!

 

ジョー やるじゃねぇか
どうやら感覚のサビを取る、その1を会得したようだな
だがしかし、会得したと思っていても、感覚のサビはチョットづつしか落ちないんじゃ
更に、感覚のサビを取るために
ひたすらツンツンするべし!!

それでは次に感覚のサビを取るための、その2 を伝えるぞ〜
その2は、ロボットの体の中に通っている電線のサビを取る方法だ~

 

おやっさん何を言ってんだ
俺の体の中には電線なんか、通ってないぜ!

 

ジョー
昨日も言ったが、自分の身体を、電気おもちゃのロボットと考えるんだ
おもちゃのロボットの目は、電線に電気が流れることで、ピカピカ光るんだぜ
ロボットの腕は、電線に電気が流れて、モーターが動くから動くんだ

それと同じように、人間の体も、電線という神経回路に電気が流れて、腕を動かしたり、まぶたをパチパチするんだぜ

人間の感覚がサビてしまう もう一つの理由はこの神経回路がサビてしまって電気信号が筋肉に伝わらないということが原因なんだぜ


おやっさん!!
そうだったのか!
俺の体の電線、つまり神経回路はサビちまってるのか!!
このままじゃ、俺の永遠のライバル、力石徹に勝てないぜ!!
どうすれば、いいんだよ、おやっさん!!

 

その電線のサビをとれば、いいんじゃ ジョー
そもそも、なぜ電線はサビてしまったのかが大事なんじゃ
電線の周りが、汚れにまみれ、ぐちゃぐちゃしているからサビるんじゃ

電線、つまり神経回路の周りをキレイにして、スッキリさせてやれば、徐々にサビはとれるんだぞ ジョー!!!

 

おやっさんよ~
よくわかんねーなぁ
神経回路の周りをキレイに、スッキリするとはどういうことなんだ??

 

ジョー もし今、目の前に、永遠のライバルである力石徹が来たら、お前の体はリキむじゃろ?
体にチカラが入るってことは、体が硬くなり、神経を圧迫しているって事じゃ
この状態が、神経回路の周りが、汚れてぐちゃぐちゃになっている状態なんじゃ

 

おやっさんよ~
すぐにでも、殴りたくなるような永遠のライバルが 目の前にいたら、体にチカラがはいるのがあたりまえじゃねーか

 

バカヤロー ジョー!!
「当たり前」ってのが、曲者なのさ

当たり前と思うから、お前さんは力石に勝てないんだ
常識を疑うんじゃ
チカラをいれず、緊張しない状態こそが、神経回路に100%の電気が流れる状態なんじゃ
その状態でパンチを打てば、さすがの力石もイチコロよ

すげーじゃねーか おやっさん
体の電線、つまり神経回路のサビを取るためには、一体どうしたらいいんだ??

 

ジョー そのことは、すでにブログで、もう説明しておるんじゃ

神経を押さえつけないたったひとつの方法
それは脱力じゃ!!
ストレスをなくし体の力を抜くんじゃ

 

幸せジェルを体のすみずみまで行きわたらせ
リキみやストレスをなくし
体の全ての力をぬくんじゃ
そうすれば神経は解放されサビは徐々に取れていくんじゃ!!

体のサビを取るために、その2!!
全身の力を抜くべし

 

わかったぜ おやっさん!!

 

ふ~っ
2日間の茶番にお付き合いいただき、ありがとうございました~

 

ではでは、また明日~