脱力おやじ

あなたの身体能力・幸運・幸福・不屈の精神を上げたい、いや、アップさせる!そんなブログです。w

「身体」の脱力は、かなり難しいナリ~

グラッチェ グラッチェ~ ずらいむ です!

 

 

 

f:id:slime3:20211205214356j:plain

 

いや~

なかなか、良い感じのジェネレーターがあったので、使わせていただきました!

 

さてさて、昨日は、

微弱電気で身体を動かす条件は、ムチャクチャ簡単なことでっせ~

 

1 「身体」の脱力

2 「気持ち」の脱力

 

だって、この2つしか、ありまへんねん!

と、言いたかったのでした~

 

今日は、身体の脱力について、書きたいと思います。

。。。。。

しかしながら、私自身、悩んでおります。。。。。

なぜなら、脱力について、文字で説明するのは非常に難易度が高いような気がするからです。

 

いつもに増して、上手に書く自信がありません!

なので、支離滅裂、文脈破裂になるかも知れませんが、是非読んでいただけると幸いです。

 

それでは、ずらいむ 行きまーす。

 

まず最初に言いたいのは、私たちが通常思っている「力を抜く」とは、実は30%ぐらいしか力(ちから)がぬけていないと思うのであります。

 

脱力したと思ってても、実は70%はチカラが入っていると、私は思います。

チカラを抜く練習をしていない人は、筋肉の表面上だけを脱力している状態と推測します。

 

筋肉の奥の方、つまりインナーマッスルと言われるところまで、脱力するようなイメージが必要だと、私は思います。

 

インナーマッスルの脱力が出来たなら、脱力度は50%と言えるかもしれません。

 

最初は、脱力度50%、つまりインナーマッスルの脱力を目標にした方が良いかもです。

 

・・・と、偉そうなことを書いている私ですが、脱力度50%になるためには、いつも30分程度かかります。

 

日常生活をしながら、常に脱力度50%をキープできるようになりたいのですが、なかなかうまく行かないんですよね~ 悲

 

脱力度50%に達しているか、否かは、意外と簡単に分かる方法があります。

身体にコリがないなら、脱力度50%を達成していると、私は思っています。

 

たとえば、肩こりがないか?

耳を思いきり引っ張っても痛くないか?

腰やふくらはぎを強く押しても痛くないか?

 

こんなことをチェックしてください。

身体のどこかにコリがある場合は、脱力度が50%に達していないと私は思います。

 

うーむ、なんとなく今日は納得がいかない記事しか書けなかったけど、今日はここまでにしたいと思います。。。。。

 

f:id:slime3:20211205221242j:plain